error fetching document:
小さい画像クリックで画像が切り替わります。
SHOP:自然食品店・ナチュララ
2,068円(税込) (送料込) (カード利用可)
レビュー件数: 15 平均評価: 4.47
楽天市場で商品詳細を見る |
原材料:奥八女杉葉、タブ葉在庫切れの場合は、入荷次第になります。
ご了承ください。
今の線香はほとんどが中国製、また、安価な原料を輸入して日本で加工すると日本製にもなります。
原料が国産と言う表示の物は見当たりません。
(一部にはあるようですが)昔は全部日本で作られていました。
「馬場水車場のお香」の生産地は九州の八女市。
杉の伐採や間伐後の杉が原料です。
杉の葉とタブの葉を粉にして混ぜて水で固めただけのシンプルな物です。
粉にするのに水車を使っています。
よく「線香のニオイが嫌い」という方もいらっしゃるようですが、それって香料のニオイでしょうか?一般の線香には、原材料に色をつけ、薬品を加え、香りをつけています。
杉の葉の線香は、自然のまま、だから強烈なにおいもしません。
昔から受け継がれてきたもの、大切に繋げていきたいですね。
...楽天市場のショップで商品詳細の続きを見る