error fetching document:
小さい画像クリックで画像が切り替わります。
SHOP:わある堂
2,480円(税込) (送料込) (カード利用可)
レビュー件数: 39 平均評価: 4.64
楽天市場で商品詳細を見る |
京都伏見の御朱印帳です。
京都の工房で1つ1つ手仕上げで制作しています。
御朱印は、平安時代より寺院で写経を奉納することでお印を受け、志を納める事(納経)で御利益を得るとされてきました。
その後、江戸時代に入り寺社共に参拝して御朱印を集める習わしが広まったと言われています。
私たちが製造する御朱印帳の表紙の生地は、京都の金襴、緞子、ちりめん等を使用してます。
中身の紙については越前和紙の奉書、鳥の子紙を生地の柄によって使い分け、製本加工しております。
また、色焼けや汚れを防ぐ為、全ての商品にビニールカバーをお付けしております。
近年、御朱印帳を利用される方が増えております。
一人でも多くの方々が寺院や神社に気軽に出向き御陰様の心で手を合わす事で、平和な世の中になればと祈念しながら制作しております。
【柄・色】 扇柄 赤 黒 【生地・素材】 正絹特上金襴(織り糸に絹を使用) 【サイズ】 大判サイズ:縦18cm×横12cm 【綴り・ページ数】 蛇腹折り/12山(両面換算48ページ分) 【生産】 日本国内(主に京都) 【ご注意】 モニターの発色の具合によって実際のものと多少色が異なって見える場合があります。
...楽天市場のショップで商品詳細の続きを見る