error fetching document:
小さい画像クリックで画像が切り替わります。
SHOP:クリア・プロ 楽天市場店
1,580円(税込) (送料込) (カード利用可)
レビュー件数: 9 平均評価: 4.78
楽天市場で商品詳細を見る |
■特徴 頑固なこげに塗ってラップするだけ。
こする必要はありません。
ジェルタイプなので乾燥しにくく、長時間こげにとどまるので、こげを強力にとります。
鉄・ステンレスに使える。
フライパン・なべ・レンジ・オーブン・五徳・魚焼きグリル・焼き肉用鉄板・IHのガラストップなどにどうぞ。
■Before After ■なぜコゲがとれるのか? クリアトッププロのこげとり剤は、ジェルタイプ。
ジェルなら乾燥しにくく、長時間コゲに密着して、コゲをとります。
側面の垂れにも効果あり。
■プロ仕様 極細ノズル プロ仕様に開発された穴径1.5mmの極細ノズルで、ピンポイントにコゲに塗布することができます。
必要以上にジェルをださず無駄をなくします。
ジェルがでにくい場合は、塗布前にノズルをしばらく下にしておくと塗布がラクになります。
■用途 こげ焼き付き・油汚れ用洗浄剤 ■液性 アルカリ性 ■成分 界面活性剤(アルキルジフェニルエーテルジスルホン酸ナトリウム陰イオン)、水酸化ナトリウム、アルコール系溶剤、増粘剤、金属腐食抑制剤 ■容量 118g ■使用方法 使用前に、容器をよくふってください。
洗浄剤を直接塗布するか、ナイロンブラシ(かための歯ブラシ等)に含ませて塗布してください。
こげが溶解するまで、洗浄剤が乾かないようにラップしてください。
固着した頑固なこげには洗浄剤を塗布後、3~6時間程度(より強固な場合は24時間程度)ラップし乾かないようにしてください。
溶解後は水洗いするか、水洗いできない場合はキッチンペーパー等で拭き取り十分に水拭きしてください。
その後洗浄剤のハネ、飛び散りに注意し、ナイロンブラシまたはプラスチック製のヘラ等でこすり落としてください。
こげが残っている場合は、上記の作業を繰り返してください。
※アルミ素材・塗装・樹脂加工品には使用できません。
■使用できるもの・できないもの ○使えるもの ステンレス及び鉄製品(フライパン・なべ・やかん・レンジ・オーブン・ダッジオープン・フライヤー・ガステーブル・焼き網・焼き肉用鉄板・パンやケーキ等の焼型・IHのガラストップ・五徳など)、タイル壁や目地等に付着した焼き付き汚れやべと付き油汚れなど ×使えないもの アルミ・銀・銅・真鍮・亜鉛・スズ・クロムメッキ等の金属製品、プラスチック等の樹脂製品、本革、合皮、ゴム、シリコン、ホ...楽天市場のショップで商品詳細の続きを見る